人からの注目や成功を求める理由
- yuhinohikari
- 2017年5月7日
- 読了時間: 2分
人は誰しも、自分はこれこれこういう人間だ…と考え、
それを自慢に思ったり、嫌悪したりすることがあります。 その時、あなたの思い描いている自己像は、
他の人々から与えられた、あなたについての意見の集積物です。 それは、あなたがダイレクトに知覚している、
リアルな中心ではありません。 その自分、すなわちエゴは、
他の人たちの考えによって形作られた偽の中心なのです。 彼らは、その偽の中心を通して、あなたを操ることができます。 彼らに受け容れられ、尊敬されるには、
あなたは一定の条件を満たさなければならないからです。 もし、その条件を満たすように振る舞わなければ、
彼らはあなたを拒絶し、非難するでしょう。 すると、エゴは動揺し、
自分の存在や価値に自信が持てなくなってしまいます。 それはあなたが生まれ持つ中心ではないからこそ、グラグラ揺れるのです。

昨年5月の軽井沢
そんな不安定なエゴは、人からの注目や承認を絶えず求めています。
なぜかといえば、まず他の人々に価値ある存在と認めてもらうことで、
自分の存在と価値を確信しようするからです。
そしてエゴは、社会の中で自分が何者であり、どれくらい価値があるか、
自分に証明する必要があると感じています。
自分にはアイデンティティーや価値が欠けているという
根深い感覚があるからこそ、そう感じるのです。
エゴは、社会の中で認められたと感じる経験を「成功」と見なし、
否定されたと感じる経験を「失敗」と見なして生きています。
成功の経験は、少なくとも一時的には、
アイデンティティーと価値に対する不安を忘れさせ、
あなたに自惚れの高揚感さえも与えてくれるでしょう。
しかし、どれほど大きな成功だろうと、どれほど長く続く成功だろうと、
エゴの存在不安や飢餓感を根本から解消することはできません。
実のところ、人が求めているのは、無条件の自己肯定感であり、
それに代わりうるような、外的な証明などありえないのです。

白糸の滝
Comments